標高6,000m超の雪山登山でGoPro Hero7を使ってみた ネパール・メラピーク

投稿日:  更新日:


GoPro Hero7を使って、メラピーク登山のときに撮影をしていました。

やっと編集できたのでyoutubeにアップしています!

手ブレ補正を気に入って買ったGoPro ですが、やっぱり結構揺れています。手ぶれ補正なし版だともっと激しい揺れだったということでしょうか。

  • 撮影モード:720p(最低画質)
  • 編集ソフト: Adobe Premiere
  • 編集PC:Mac Book Pro 15インチ(メモリ16GB)
  • 使用したマウント:ヘッドマウント
  • バッテリー消費数:純正バッテリー3個

バッテリーの消費速度

どれくらいバッテリーを消費してしまうのかということが心配事でしたが、事前に自宅で冷凍庫テストした結果とほぼ同じでしたので、撮影したかった内容分は十分に撮ることができました。

純正バッテリー1個で、だいたい30分くらいの動画撮影が可能でした。

また、未使用のバッテリーは内ポケットに入れて冷やさないように気をつけていました。

純正じゃないバッテリーは、自宅テストでNGだったので使用していません。

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ用バッテリー 充電式バッテリー HERO5/6/7 Black対応
GoPro(ゴープロ)

ヘッドマウントの使用感

マウントは、色々考えた末にヘッドマウントを使用しました。日本の山で使用するにはちょっと恥ずかしい気持ちが先行しますが、海外だと恥ずかしさってなぜか吹っ飛んでしまいます。

ザックのベルトに括り付けるカッコイイデザインのものと迷ったのですが、値段が高く、前方しか撮影できないことがネック、そして、手持ち撮影に切り替えたい時に少し面倒になる という3つのネックがありました。

ヘッドマウントは、ファッション的にちょっと恥ずかしいですが、撮影したい方向へは、自分の目線を変えればいいだけなので、自由度が高く、手持ち撮影したいときは、頭から取り外せばいいだけなので簡単、そして、安い上に強度も高くて安心!

1000円以下なので、もし盗まれてしまったとしても諦めきれます。

実際に使用してみて、特に不便だと思ったことはありませんでした。

自分の頭の大きさにフィットするように調整できますし、すぐに壊れてしまうのではという心配はありませんでした。

ザックにそのまま放り込んでいましたが、全く壊れません。

手持ちで写真撮影をしたいときは、頭から取り外してすぐに写真撮影できました。

撮影モード

せっかくのGoProなのに、なぜ4Kモードで撮らなかったのか。

自分が持っているPCで編集できるかどうかわからなかったので、一番低い解像度で撮りました^^;

まだメラピークに行く前は、動画編集できるスペックのPCを持っていなかったので・・・

ちなみに、そのとき持っていたPCは、WindowsデスクトップPC メモリ8GB、CPU Celeron です。

中古で4年前に1万円で買ったPCで、かなり低スペックですが、photoshopでのデザインは十分にできていました。

ですが、流石に動画編集は全くできませんでした。 photoshopを使って動画から静止画を取り出すことはできましたが。

 

動画の編集がしたかったのと、たまには場所を変えて仕事したいなという思いがあり、思い切って高価なMacBookProを買いましたが、

もちろん、サクサク編集可能です。

編集ソフト

Adobe Premiere Pro(月額2480円)

初回7日間が無料なので、一旦このソフトで編集しました。ただ、趣味の動画編集に毎月2500円は高いと思ったので、このあとは無料ソフト「iMovie」を使っています。

PremiereProと比較すると、編集機能は少なくなりますが、とりあえず下記の3点が簡単にできるので気に入っています。

iMovieでできること

  • 動画をカットして繋げる
  • 簡単なテロップをつける
  • 静止画の切り出し

編集用のパソコンは、MacBookPro(メモリ16GB)を使っていますが、PremiereProだと重たく感じました。iMovieだとサクサク動いてストレスフリーです!

iMovieで編集した動画はこちら↓(※サムネイルだけPhotoShop使用)

まとめ

GoPro Hero7は、標高6000mを超える氷点下の世界でも使用することができました。

純正バッテリーは、最低撮影モードで30分程度です。