2016年からネパールヒマラヤの虜となり、6回ほど、ネパールでトレッキングを楽しんできました。
ネパールは、8,000m級の山々が連なるヒマラヤ山脈、世界一高いエベレストがある国!
その景色はもう圧倒的なスケールで、しかも、初心者からベテランまで、自由に登山・トレッキングを楽しめるようサポートサービスが手厚く整っているため、登山・トレッキングを楽しむためにある国ではないかと私は思ってしまいます。
初めてネパールへ行った時は、カトマンズに到着した瞬間に、日本とはまるで違う状況に驚きすぎて、即日本へ帰りたくなったのですが、
今や、すっかりネパール・ヒマラヤの魅力にとりつかれています。
日々ネパールへ思いを馳せていて、どうやったら長期休暇を獲得してネパールへ登山へ行けるかということばかり考えている私が、ネパールトレッキングへ個人で行くための方法をご紹介しています。
ネパールはトレッキング大国
トレッキング日記
実際にトレッキングへ行ってきた時の日記と、かかった費用やスケジュールなど、個人手配で行く場合に参考にしていただける内容も記載しています。

エベレストベースキャンプ
2018年5月 ソロ旅 18日間

ゴレパニ・プーンヒル
2017年 年末年始 ソロ旅 12日間

アンナプルナ
2017年5月 ソロ旅 12日間

ゴーキョピーク
2018年 年末年始 ソロ旅 21日間

メラピーク
2019年3月 ガイド旅 28日間

アイランドピーク
2019年10月 ソロ&ガイド旅 30日間

チュクン・リ
2019年10月 ソロ旅 30日間

ナムチェバザール
8-12日間 トレッキング紹介記事
トレッキングに必要な情報

個人トレッキングの方法
【ネパール観光・トレッキング】個人手配で格安で行く方法まとめ

ガイド・ポーターについて
ネパールトレッキングではガイド・ポーターを雇った方がいいのか?

持ち物リスト
【ネパールのトレッキング】持ち物リスト

食事
ネパールトレッキング中の食事事情
高山病対策
ネパールへ行く時に必要な情報
バックパック旅行経験のない、海外旅行もほとんどしたことがない、英語もほとんど喋れない私が、普通の日本人女性の目線で書いています。

ネパールの治安
女性一人旅で感じたネパールの治安状況まとめ(概ね良好です)

言葉
【ネパールのトレッキング】事前に覚えておきたい英単語集

ホテル
女性一人旅でも安心!ネパール観光におすすめの格安ホテル総まとめ

レストラン1
ネパール観光におすすめの和洋食レストラン9選【カトマンズ編】

レストラン2
ネパール観光におすすめの和洋食レストラン6選【ポカラ・ナムチェ編】

病院・保険
【無料】海外トレッキングの保険が0円になるクレジットカード3枚

WiFi
レンタルWiFiは必要?ネパールWiFi状況

お得情報
無料で空港ラウンジを利用する方法
観光・その他
ネパールで撮影した色んな動画
|
|
|
|
ネパールで撮影した動画はYouTubeに随時アップしています
在ネパール日本大使館
TEL | 977(国番号)-1-4426-680 |
inquiry-emb@km.mofa.go.jp | |
住所 | Panipokhari, Kathmandu, Nepal |
開館時間 | 9時~13時、14時~17時(月~金) |
ホームページ | https://www.np.emb-japan.go.jp/ |
たびレジ
外務省のサービスで、滞在先の国の治安状況をメールでお知らせしれくれるサービスです。旅行直前に治安悪化した時など、こちらに登録しておくとすぐに確認できるので安心!
自然災害などが発生した時に日本大使館が安否確認をするためにも利用されるので、ぜひ登録されることをおすすめします。
こちらの記事もおすすめ